初の役員面接行ってきた。もう朝起きてからずっと緊張しっぱなし。これで今までの総決算と思うとかなり気の引き締まる思いだった。

でも、面接の控え室に女の子がいて、その子は一次面接のときも一緒だった子だったので結構話がはずんで緊張がやわらいだ。だから面接に入る直前はそれほど緊張しなかった。

面接は始まってみると結構役員の方たちも普通で今までと同じように話せた。ただ、今までより若干いじわるな質問が多かったかもしれない。

内容は、あなたが顧客にとってもっとも有益と思うことであっても顧客が納得しない場合どうしますか?という質問。僕は、この提案がもっとも優れていることを様々な手段を用いて顧客を納得させるように努力する。なぜならそれが最も顧客にとって有益であり、後々そのほうが両者にとって役立つからといった。

しかし、それでも納得しない場合は?理屈だけじゃ顧客は納得しないよ。とさらに突っ込まれる。ううん。答えようがない。誠意を持ってがんばりますとしかいえなかった・・・。

そんなこんなで面接は終わった。この後もう一社部長クラスの面接があったけど割愛。簡単に言うと経理部長が暗かった。やっぱ、経理って暗いのかな。経理の志望度はちょっぴり落ちる。

家に帰ってパソコンしてたら突然電話が。今日受けた企業からだった。明日伝えたいことがあるから本社までとのこと。いいたいことはわかるよね?と。これはもしや内定ですか?明日に期待。

ただ、まだ就活は続けたいので、もし就活をやめるようにいわれたらどうしよう。この会社は志望度はかなり高いけど、もう少し企業をみていろいろ考えたい。悩みどころ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索