いつもどおり説明会やら筆記やら
2004年3月4日 就職・転職昨日が光関連のメーカーの説明会で、今日が水周りメーカーの説明会とテストセンターでのテスト。
なんか毎日のように筆記テスト受けてると受験みたいだ。まさか就職活動でこんなにテストを多く受けるとは思わなかった。テストセンターでの筆記はかなり解きにくい問題が多かった。ウェブってこともあるし、時間配分もとりづらい。これはやばいかも。
説明会はというと両社ともいい感じの会社だった。光関連の方は12人くらいしかいなかった。人事の人のプレゼンがすごいうまいと思った。入りたいと思ったけど採用人数5人・・・。がんばります。
そして、今日の帰り。すごい光景を見てしまった。おばあちゃんと子供が電車の座席に座っててみててほのぼのしていた。しかし、ほのぼのの中になにかがあった。
子供「僕のこと好き?」 ばあちゃん「好きよ〜」
子供「ママは?」 ばあちゃん「もちろん好きよ」
子供「パパは?」 ばあちゃん「きらい」
・・・は?聞き間違いかと思った。
子供「なんでパパのこときらなの?」
ばあちゃん「私の子供じゃないからよ」
・・・。聞いてはいけないものを聞いてしまった今日この頃でした。
なんか毎日のように筆記テスト受けてると受験みたいだ。まさか就職活動でこんなにテストを多く受けるとは思わなかった。テストセンターでの筆記はかなり解きにくい問題が多かった。ウェブってこともあるし、時間配分もとりづらい。これはやばいかも。
説明会はというと両社ともいい感じの会社だった。光関連の方は12人くらいしかいなかった。人事の人のプレゼンがすごいうまいと思った。入りたいと思ったけど採用人数5人・・・。がんばります。
そして、今日の帰り。すごい光景を見てしまった。おばあちゃんと子供が電車の座席に座っててみててほのぼのしていた。しかし、ほのぼのの中になにかがあった。
子供「僕のこと好き?」 ばあちゃん「好きよ〜」
子供「ママは?」 ばあちゃん「もちろん好きよ」
子供「パパは?」 ばあちゃん「きらい」
・・・は?聞き間違いかと思った。
子供「なんでパパのこときらなの?」
ばあちゃん「私の子供じゃないからよ」
・・・。聞いてはいけないものを聞いてしまった今日この頃でした。
コメント