2社の説明会。一社目はバンクオブジャパンこと日本銀行。どんな優秀な学生たちが来るのか?みんな賢そうなのかな?なんていつもどおり勝手に予想してたけどみんな普通でした。(当たり前のことです。)

学生が普通でも人事の人はジャパンを代表するくらいすごい人がくるぞっと思ってたけど普通でした。う〜ん最近僕の予想はあたらない。世の中に一見してすごい人っていうのはそんなにいないのかも。一緒に仕事したりして初めてすごいって気づくんだろうな。

2社目はIT系の企業。僕は日銀よりこっちの方が好きでした。やっぱり民間のがしょうにあってるな。この会社は業績がよく、おもしろそうなことをやっている感じがして好感を持った。

テストはGAB、CABみたいなのがでた。最近この形式のテストはいっぱい受けてるから勉強してなくても慣れてきた。だからかなりできた気がする。筆記は習うより慣れろですかな。いっぱい受けることによって実力がついてきたかも。

そして、帰ってパソコンを見るとうれしい知らせが。志望度のかなり高い2社から通過の通知が!最近調子がいいぞ〜。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索