2社の説明会に行った。

一社目は中堅のIT系の企業。ここにはかなり興味をもった。自分の勉強したい分野が学べる最高の環境ではないのかとすら思った。ここは、主に公認会計士、税理士をおもに顧客としてシステムを作る企業。

僕は、会計を専攻しているのでやっぱ仕事でも会計を活かした仕事をしたいなと思ってる。そして、パソコンのスキルがまったくないからパソコン能力つけたいとも思ってる。そう考えたときにこの会社は顧客が公認会計士などであることから会計を学べ、IT系企業だということでパソコンも学べる。ほんとに両方学べる環境だと思った。

この会社は説明会のあと筆記があった。独自の問題で数学なんか途中式も書けっていわれた。まさか就職試験の筆記で途中式を書くはめになるとは。ま〜たいして難しい問題じゃなかったからできたけど。多分大丈夫だろう。多分。ね。

2社目の会社は丸ビルで説明会があった。初めていく丸ビル。これが丸ビルかと思った。やっぱりデカイ。人間ってあんなにデカ
イものつくれるんだなーと妙に感心してしまった。中もお洒落な感じ。置物なんかもとても高そうに見えた。

説明会の内容はごくごく普通。ただ、職種にわかれて懇談会があったんだけどこれはちょっと普通じゃなかった。法務、財務は普通のまじめな人だったんだけど、営業がすごかった。

もろ体育会系のおもろい兄ちゃんって感じ。がははってずっと笑ってた。東京に来てああいうタイプの人と接してなかったからかなり新鮮でよかった。おもろい体育会系兄ちゃんはとっつきやすくていい。自分も体育会系(高校まで大学は体ぼろぼろ…)だったのもあるし。

とりあえず今日は疲れた。眠すぎた。説明会で寝たって言うのはなかったことにしときます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索