昨日、今日と説明会に行ってきた。昨日が国民生活金融公庫で、今日が大塚商会。
はっきり行って国民生活金融公庫は合わなかった。明らかに周りの説明会を聞いてる学生と自分が違うことに気づいた。やっぱみんな真面目そうです。周りが一生懸命メモをとってるなか、やる気なく聞いてる自分がいた。やっぱ自分に政府系は合わないな〜。それに気づいただけでも行った意味はあったと思った。
大塚商会のほうは中々楽しかった。司会の人がプレゼンかなりうまかった。あれは相当場慣れしてる感じがした。説明会の内容はというと、ゲームがあったりして、参加者の緊張をほぐす配慮がなされており非常に楽しむことができた。
そのゲームはグループでするのだけど、見事に優勝!何も言わないのにみんながそれぞれ自分の役割を果たし、なかなかのチームワークを発揮したと思った。
とりあえず、来週までは説明会もなくゆっくりすごすことができそう。今日はほんとに疲れた。
補足
13日午前0時頃に新宿に行きました。初めての夜の新宿、歌舞伎町はカルチャーショックを受けた。なんなんだあそこは!日本じゃない!夜なのに明るすぎです。キャッチの兄ちゃんに声をかけられまくり、かなりおどおどしてしまった。何しに行ったのかというとビリヤードをするためです。いかがわしいことはしておりません。
はっきり行って国民生活金融公庫は合わなかった。明らかに周りの説明会を聞いてる学生と自分が違うことに気づいた。やっぱみんな真面目そうです。周りが一生懸命メモをとってるなか、やる気なく聞いてる自分がいた。やっぱ自分に政府系は合わないな〜。それに気づいただけでも行った意味はあったと思った。
大塚商会のほうは中々楽しかった。司会の人がプレゼンかなりうまかった。あれは相当場慣れしてる感じがした。説明会の内容はというと、ゲームがあったりして、参加者の緊張をほぐす配慮がなされており非常に楽しむことができた。
そのゲームはグループでするのだけど、見事に優勝!何も言わないのにみんながそれぞれ自分の役割を果たし、なかなかのチームワークを発揮したと思った。
とりあえず、来週までは説明会もなくゆっくりすごすことができそう。今日はほんとに疲れた。
補足
13日午前0時頃に新宿に行きました。初めての夜の新宿、歌舞伎町はカルチャーショックを受けた。なんなんだあそこは!日本じゃない!夜なのに明るすぎです。キャッチの兄ちゃんに声をかけられまくり、かなりおどおどしてしまった。何しに行ったのかというとビリヤードをするためです。いかがわしいことはしておりません。
コメント