東京に着き、やっと就活が始まった気がする。関東の人から見れば遅いんだろうけど・・・。ま〜ぼちぼちやればいいさ。
羽田について、でっかい荷物持ってキョロキョロしてる姿は傍から見ると田舎もんにみえるんだろうな〜。ま〜田舎もんなんだけどさ。おのぼりさんなんだけどさ。
そこから親戚の千葉に向けて電車に乗ったのはいいけど、どこにいっていいのかわからん。7時を過ぎていたのでみどりの窓口も閉まってるしほんと大変だった。普通なら1時間半でつくところを3時間かけて到着。
やたらと疲れた。というか特急って関東ではただで乗れるの?って思った。九州では特急は特急券買わないと乗れないから普通電車に乗っていったら時間が倍くらいかかったし。
また一つ関東を知った。以前きた時は、エスカレーターの右側を開けないといけないことを知った。まだ、関東の暗黙のルールをいろいろ知らないんだろうな〜。
親戚の家はというと閑静な住宅街って感じでいい。ここで3ヶ月ほど居候するわけだけど、親戚の人も温かく迎えてくれて、万全の体制で就活できるなと感じた。
明日は周りをいろいろ探検してみよっと。3ヶ月もあれば周辺の地理は大体把握できるだろうし、せっかく来たのだから満喫しないとね。
羽田について、でっかい荷物持ってキョロキョロしてる姿は傍から見ると田舎もんにみえるんだろうな〜。ま〜田舎もんなんだけどさ。おのぼりさんなんだけどさ。
そこから親戚の千葉に向けて電車に乗ったのはいいけど、どこにいっていいのかわからん。7時を過ぎていたのでみどりの窓口も閉まってるしほんと大変だった。普通なら1時間半でつくところを3時間かけて到着。
やたらと疲れた。というか特急って関東ではただで乗れるの?って思った。九州では特急は特急券買わないと乗れないから普通電車に乗っていったら時間が倍くらいかかったし。
また一つ関東を知った。以前きた時は、エスカレーターの右側を開けないといけないことを知った。まだ、関東の暗黙のルールをいろいろ知らないんだろうな〜。
親戚の家はというと閑静な住宅街って感じでいい。ここで3ヶ月ほど居候するわけだけど、親戚の人も温かく迎えてくれて、万全の体制で就活できるなと感じた。
明日は周りをいろいろ探検してみよっと。3ヶ月もあれば周辺の地理は大体把握できるだろうし、せっかく来たのだから満喫しないとね。
コメント