4次試験として小論書いた。自由論題だったからほんとに自由気ままに書いた。
論題「会計基準の変更における日本企業への影響」
もう専門だしまくり、人の理解なんて考えずにすき放題に書きまくってやった。落ちても悔いなし。書いてて楽しかったし。400字の原稿用紙3枚以上5枚以内だったけど、5枚のぎりぎりまで書いた。余ったマスは一マスだけ。我ながらすばらしい。
最後の方なんか意地で全部埋めてやろうと蛇足的な文章を書いたし・・・。まあ大丈夫ということにしよう。これ受かったら最終だから受かって欲しいのが本音だけど。
明日は面接2つ。一つはメーカーなんだけど多分ブッチする。志望度が低いわけではないんだけど、最終までいっててそこより志望度が高いメーカーがあるからもうやる気がおきない。まだ受かったわけじゃないのに・・・。どんどん企業をきってるし。
取らぬ狸の皮算用にならないようにがんばらねば。とりあえず内定一個とるぞ〜。
論題「会計基準の変更における日本企業への影響」
もう専門だしまくり、人の理解なんて考えずにすき放題に書きまくってやった。落ちても悔いなし。書いてて楽しかったし。400字の原稿用紙3枚以上5枚以内だったけど、5枚のぎりぎりまで書いた。余ったマスは一マスだけ。我ながらすばらしい。
最後の方なんか意地で全部埋めてやろうと蛇足的な文章を書いたし・・・。まあ大丈夫ということにしよう。これ受かったら最終だから受かって欲しいのが本音だけど。
明日は面接2つ。一つはメーカーなんだけど多分ブッチする。志望度が低いわけではないんだけど、最終までいっててそこより志望度が高いメーカーがあるからもうやる気がおきない。まだ受かったわけじゃないのに・・・。どんどん企業をきってるし。
取らぬ狸の皮算用にならないようにがんばらねば。とりあえず内定一個とるぞ〜。
コメント